西米良村村所地区で「村所八幡神社例大祭(夜神楽)運営」のお手伝いが実施されました。
ご参加者いただいた皆様、地域の皆様、2日間にわたる活動大変お疲れさまでした!
日時
令和6年12月21日(土)午後5時から12月22日(日)午前11時まで
作業内容
村所八幡神社例大祭(夜神楽)運営のお手伝い
屋内(炊事、配膳、片付け等)
屋外(火鉢用炭配り、火の番等)
作業場所
村所公民館
隊員
6名
参加隊員の声
・夜神楽の準備片付けをメインに参加するつもりでしたが、神楽にも参座して、地域の一体化や若い方、中学生から神楽に参加し、将来を担う力になっている姿が見え、驚き感動しました。
・西米良村でも村所地区は大きな地区ですが、村所地区の方に聞いた話では地区の中に氏子会が3班あり、毎年、ローテーションで奉納舞を行っているそうです。高齢化が進みつつある昨今、班の再編を行い、班を減らすような事態になりそうな事を伺いました。特に、地元のお手伝いの方(神楽を舞わない方)が班によっては少なく、準備や後片付けで、人手不足が深刻化しているそうです。
・夜神楽は初めての鑑賞でした。運営のお手伝いをしながらでしたが、子どもたちも夜通しがんばる姿が地域の伝統を受け継ぐ意志の強さを表しているようで素晴らしいと感じました。
・隊員も6名居たため、休憩も取れてムリなく参加できました。